-
電気料金プランの一部見直しについて
令和7年10月10日 四国電力株式会社 電気料金プランの一部見直しについて 近年、四国エリアでは、太陽光発電の導入拡大や、省エネルギーの進展等に伴う昼間の電力需要の減少、生活スタイルの多様化等に伴う夜間の電力需要の増加などにより、1日の電気の使われ方が大きく変化しております。このため、当社では、太陽光など再生可能エネルギーの電気を有効に活用するため、 昼間への電力需要の負荷移行や負荷造成を目的と...
-
株式会社ピュアロンジャパンに対する77ポジティブ・インパクト・ファイナンスの融資実行について
2025年10月10日 株式会社ピュアロンジャパンに対する 77ポジティブ・インパクト・ファイナンスの融資実行について 株式会社七十七銀行(頭取 小林 英文)は、株式会社ピュアロンジャパン(代表取締役会長 中島 秀敏、代表取締役社長 鯨岡 寿仁)に対して77ポジティブ・インパクト・ファイナンスを実行いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。当行では、今後とも、お客さまの多様な資金調達ニーズ...
-
九州西濃運輸とリフェコが廃棄青果物の有効活用で福岡市動物園と連携
2025 年10月10日 九州西濃運輸株式会社 リフェコ株式会社 年間約3トンの廃棄ロス削減に貢献 九州西濃運輸とリフェコが廃棄青果物の有効活用で福岡市動物園と連携 セイノーホールディングス株式会社(本社/大垣市田口町1、社長/田口 義隆)傘下の九州西濃運輸株式会社(本社/福岡市博多区、社長/中田 晃 以下、九州西濃運輸)と、九州でゆめソーラーを展開するリフェコ株式会社(本社/福岡市博多区、社長/...
-
消費生活用製品の重大製品事故:長期使用の扇風機についての注意喚起、リコール製品で火災等(電気こんろ、電気シェーバー)(10月10日)
消費生活用製品の重大製品事故:長期使用の扇風機についての注意喚起、リコール製品で火災等電気こんろ、電気シェーバー10月10日2025年10月10日消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故について、長期使用の扇風機についての注意喚起、リコール製品で火災等電気こんろ無償改修、電気シェーバー無償交換12件の重大製品事故を公表します。詳細特記事項...
-
株式会社ヤマシタの「あわぎんSDGs私募債(SDGsサポート型)」受託について
株式会社ヤマシタの「あわぎんSDGs私募債(SDGsサポート型)」受託について2025年10月10日阿波銀行(頭取 福永丈久、本店:徳島県徳島市)は、株式会社ヤマシタ(代表取締役 山下耕平、本社:東京都大田区)が発行した「あわぎんSDGs私募債(SDGsサポート型)」100百万円を受託しましたので、お知らせいたします。当行は、今後も私募債発行を通じて地域経済の発展や産業振興に貢献し...
-
欧州・北米・アジアから海外団体が新たに参画。国内大手企業×宇宙スタートアップの共創も加速 - 宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」開催
欧州・北米・アジアから海外団体が新たに参画。国内大手企業×宇宙スタートアップの共創も加速宇宙ビジネスの最前線が日本橋に集結するアジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2025」開催<開催期間:10月28日火~10月31日(金)>2025年10月10日一般社団法人クロスユ-三井不動産株式会社本イベントの概要5回目の開催となるアジア最...
-
2025年9月売電量のお知らせ
2025年10月10日レノバ2025年9月売電量のお知らせ公式ページ(続き・詳細)はこちらhttps://wwwrenovainccom/news/ir/pdf/2025101002PRESSpdf2025年 10 月 10 日 各 位 会 社 名 株式会社レノバ 代表者名 代表取締役社長 CEO 木南 陽介 (コード番号:9519 東証プライム市場) 問合せ先 取締役執行役員 CFO 山口 和志...
-
2025年度かがわエネルギー産業フォーラムの企業視察を開催します(株式会社Wave Energy)
ページID:57337公開日:2025年10月10日ここから本文です。令和7年度かがわエネルギー産業フォーラムの企業視察を開催します(株式会社Wave Energy)エネルギー関連の先進施設への視察本県で今後も成長が見込まれる「エネルギー関連分野」の関連産業を育成し、技術開発支援を目的とする「かがわエネルギー産業フォーラム」において、エネルギー関連の先進施設への視察を開...
-
第13期環境エネルギー科学技術委員会(第1回)議事録を公開しました
第13期 環境エネルギー科学技術委員会(第1回)議事録1.日時令和7年8月8日(金曜日)10時00分~12時00分2.場所文部科学省18階研究開発局会議室1及びオンライン(ハイブリッド開催)3.議題第13期環境エネルギー科学技術委員会の主査代理指名及び議事運営について(非公開)パワーエレクトロニクス等の研究開発の在り方に関する検討会中間まとめ...
-
MHIETとMHI-TC、複数電源の最適制御コントローラー「COORDY」を初納入 - 物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク横浜新子安」向け
Press Information MHIETとMHITC、複数電源の最適制御コントローラー「COORDY」を初納入物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク横浜新子安」向け 20251010 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社 ...
-
新築集合住宅向け脱炭素ソリューションパッケージ「IGNITURE GXパックM」の提供開始
お知らせ新築集合住宅向け脱炭素ソリューションパッケージ「IGNITURE GXパックM」の提供開始~日鉄興和不動産「リビオ中野レジデンス」に初採用~2025年10月10日東京ガス株式会社東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一、以下「東京ガス」)は、このたび、新築集合住宅向けに太陽光発電・蓄電池を一体で導入する脱炭素ソリューションパッケージ『IGNITURE GXパックM』の提供を開始しま...
-
太陽光発電事業保守点検技術向上研修を開催します
令和07年10月10日太陽光発電事業保守点検技術向上研修を開催します太陽光発電の長期安定的な継続を目指すためには、施設の保守点検や修繕等の維持管理を適切に行うことが必要です。こうした状況から、国は再エネ特措法において、発電事業者に保守点検の実施等による適切な事業実施を求めています。三重県では、木曽岬メガソーラーにて太陽光発電の保守点検技術向上研修を行います。太陽光発電保守点検事業者の...
-
長野県と中部電力ミライズによる包括連携協定の締結
プレスリリース長野県と中部電力ミライズによる包括連携協定の締結2025年10月09日長野県中部電力ミライズ株式会社長野県(知事:阿部 守一)と中部電力ミライズ株式会社(代表取締役:神谷 泰範、以下「中部電力ミライズ」)は、「しあわせ信州の実現」と「人と社会のつながりを、幸せのエネルギーに」というそれぞれの理念に共感し、本日、持続的な地域社会の発展を目指す包括連携協定を締結しました。1...
-
〜地域への想い〜「北陸電力アーカイブギャラリー」の開設
~地域への想い~「北陸電力アーカイブギャラリー」の開設 2025 年10月9日 北陸電力株式会社 北陸電力送配電株式会社 本日、北陸電力本店ビル1階に 地域への想い「北陸電力アーカイブギャラリー」(以下、ギャラリー)を開設しましたのでお知らせします。 ギャラリーでは、明治時代に初めて北陸に電気が灯った場面にはじまり、氾濫を繰り返す暴れ川をエネルギーに変え多くの工場を誘致、その後、幾度となく北陸の電...
-
長野県と中部電力ミライズ株式会社は包括連携協定を締結しました
更新日:2025年10月9日長野県と中部電力ミライズ株式会社は包括連携協定を締結しました長野県(環境部)プレスリリース令和7年(2025年)10月9日長野県(知事 阿部 守一)と中部電力ミライズ株式会社(代表取締役 社長執行役員 神谷 泰範、以下「中部電力ミライズ」)は、「しあわせ信州の実現」と「人と社会のつながりを、幸せのエネルギーに」というそれぞ...
-
柏市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~
柏市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~ 2025年10月9日 京葉ガス株式会社(代表取締役社長 江口 孝、以下「当社」)は、都市ガス等を販売している地域である柏市に環境保全活動への支援として、2025年10月8日に寄付を行いました。 江口 孝 代表取締役社長(左)、太田 和美 柏市長(右)於 柏市役所内 エコ・グリーンサポー...
-
法人向けエネルギー管理システム「かんでんBiz」の提供開始
2025年10月8日 関西電力株式会社 法人向けエネルギー管理システム「かんでんBiz」の提供開始当社はこの度、法人のお客さま向けに、当社とご契約いただいている電気・ガスおよび各種ソリューションサービス※1の料金やCO2排出量等を企業単位で一括管理できるエネルギー管理システム「かんでんBiz」(以下、本システム)の提供を本格的に開始します。 電気、ガス、太陽光発電オンサイトサービスおよび空調制御サ...
-
ボガブライ石炭鉱山に太陽光発電と豪州最大容量のバナジウムフロー蓄電池を導入
2025 年10月8日 出光興産株式会社 ボガブライ石炭鉱山に太陽光発電と 豪州最大容量のバナジウムフロー蓄電池を導入 鉱業界における再生可能エネルギーの利用促進を先導 出光興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:酒井則明、以下「当社」)は、豪州子会社の出光オーストラリア(Idemitsu Australia Pty Ltd、本社:ブリスベン)を通じて90の権益を保有するボガブライ石炭...
-
北海道エリアにおける年間10MWの太陽光発電所の開発に関する基本合意契約締結について
2025 年 10 月 8 日 株式会社HE エナジー 三井住友ファイナンス&リース株式会社SMFL みらいパートナーズ株式会社 北海道エリアにおける年間10MWの太陽光発電所の開発に関する基本合意契約締結について株式会社HE エナジー(代表取締役:瀬尾 浩史、以下「HE エナジー」)と三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:今枝 哲郎、以下「SMFL」)の戦略子会社、SMFL みら...
-
国内初!駅構内使用停止レールを活用した太陽光発電システム発電開始
2025 年 10 月 8 日 九州旅客鉄道株式会社 株式会社ウエストホールディングス 国内初!駅構内使用停止レールを活用した太陽光発電システム発電開始 九州旅客鉄道株式会社(代表取締役社長執行役員:古宮洋二 以下、JR 九州)、株式会社ウエストホールディングス(代表取締役社長:江頭栄一郎 以下、「WEST」は、日豊本線 佐土原駅構内の使用停止しているレールに WEST が開発した太陽光発電システ...
-
当社初、ラボ&オフィスへ資金充当「三井リンクラボ新木場1・2・3」へ、グリーンボンド188億円発行
当社初、ラボ&オフィスへ資金充当「三井リンクラボ新木場1・2・3」へ、グリーンボンド188億円発行2025年10月8日三井不動産株式会社三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長植田俊)は、「三井リンクラボ新木場1」(所在:東京都江東区新木場238)、「三井リンクラボ新木場2」(所在:東京都江東区新木場1178)、「三井リンクラボ新木場3」(所在:東京都江東区新木場221...
-
船橋市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~
船橋市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~ 2025年10月8日 京葉ガス株式会社(代表取締役社長 江口 孝、以下「当社」)は、都市ガス等を販売している地域である船橋市に環境保全活動への支援として、2025年10月7日に寄付を行いました。 江口 孝 代表取締役社長(左)、松戸 徹 船橋市長(右)於 船橋市役所内 エコ・グリーン...
-
読売新聞川越工場への新聞巻取紙モーダルシフトによる直納運用を開始
ニュースリリース読売新聞川越工場への新聞巻取紙モーダルシフトによる直納運用を開始2025年10月08日株式会社読売新聞東京本社日本製紙株式会社日本貨物鉄道株式会社株式会社読売新聞東京本社(代表取締役社長:村岡彰敏)、日本製紙株式会社(代表取締役社長:瀬邊明)、日本貨物鉄道株式会社(JR貨物、代表取締役社長:犬飼新)は、南光運輸株式会社(代表取締役社長:上野満男)も含めた4社で2025...
-
2025年大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」共創を通じて生まれた技術やアイデア、知見をレガシーとして社会実装へ
2025年10月7日 企業・経営 / プレスリリース 2025年大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」共創を通じて生まれた技術やアイデア、知見をレガシーとして社会実装へ 「ノモの国」の来館者が目標の45万人を達成 企業・経営 Panasonic GREEN IMPACT 環境・サステナビリティ 創業者・理念 共創 大阪・関西万博 ...
-
ダイハツ、豊田中研、トヨタ九州のトヨタグループ3社が連携し、再生可能エネルギーを活用したマイクログリッドシステムの実証実験を開始
ダイハツ、豊田中研、トヨタ九州のトヨタグループ3社が連携し、再生可能エネルギーを活用したマイクログリッドシステムの実証実験を開始2025年10月07日ダイハツ工業株式会社株式会社豊田中央研究所トヨタ自動車九州株式会社ダイハツ工業株式会社(大阪府池田市、代表取締役社長:井上 雅宏、以下「ダイハツ」)、株式会社豊田中央研究所(愛知県長久手市、代表取締役 所長兼CRO :志満津 孝、以下「豊田中...
-
系統用蓄電所事業用地、設備及び電力接続権の取得並びに系統用蓄電事業の開始に関するお知らせ
2025年10月6日 株式会社ジー・スリーホールディングス 系統用蓄電所事業用地、設備及び電力接続権の取得 並びに系統用蓄電事業の開始に関するお知らせ 当社は、2025年10月6日開催の取締役会において、太陽光発電所、系統蓄電所の企画、開発、施工及び保守等を手掛ける株式会社野村屋ホールディングス(以下、「野村屋HD」といいます。)から系統用蓄電所(以下、「本蓄電所」といいます。)の事業用地、設備及...
-
京セラTCLソーラー合同会社様からFIP太陽光発電所に併設する「蓄電池」の設置工事を受注いたしました
2025 年 10 月6日 テスホールディングス株式会社 京セラTCLソーラー合同会社様からFIP太陽光発電所に併設する「蓄電池」の設置工事を受注いたしましたテスホールディングス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:山本 一樹、以下「当社」)は、連結子会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:髙崎 敏宏、以下「テス・エンジニアリング」)が、この度、太陽光...
-
「本巣浄化センターソーラー」の営業運転開始
プレスリリース「本巣浄化センターソーラー」の営業運転開始2025年10月06日中部電力株式会社当社は、岐阜県本巣市(以下「本巣市」)から「岐阜県本巣市下水道施設太陽光発電設備導入事業」を受託し、本巣市が所有する2箇所の下水道施設において太陽光発電所の建設を進めてまいりました。2025年10月4日、2箇所目である本巣浄化センターソーラー(以下「本発電所」)の建設工事を完了し、営業運転を...
-
インドネシア ジャカルタの商業施設「ネオソーホーモール」は11月22日より「セントラルパークモール2」に施設名称を変更します ~隣接する大規模商業施設「セントラルパークモール」とブランドを統一することにより、西ジャカルタNo.1の地位をさらに向上させてまいります~(阪急阪神不動産)
2025年10月6日 インドネシア ジャカルタの商業施設「ネオソーホーモール」は11月22日より「セントラルパークモール2」に施設名称を変更します ~隣接する大規模商業施設「セントラルパークモール」とブランドを統一することにより、西ジャカルタNo1の地位をさらに向上させてまいります~(阪急阪神不動産)阪急阪神不動産株式会社は、現地子会社である PT NSM ASSETS INDONESIA を通じ...
-
浦安市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~
浦安市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~ 2025年10月6日 京葉ガス株式会社(代表取締役社長 江口 孝、以下「当社」)は、都市ガス等を販売している地域である浦安市に環境保全活動への支援として、2025年10月3日に寄付を行いました。 野﨑 雄大 浦安副市長(左)、江口 孝 代表取締役社長(右)於 浦安市役所内 エコ・グリ...
-
≪募集開始≫SAGAゼロカーボン加速化事業(事業者向け)補助金
≪募集開始≫SAGAゼロカーボン加速化事業(事業者向け)補助金 最終更新日:2025年10月3日 ≪募集開始≫SAGAゼロカーボン加速化事業(事業者向け)補助金要綱・手引き・よくある質問をお読みの上、お手続きをお願いします。【お知らせ】令和7年10月3日更新募集開始・「よくある質問」更新令和...
-
上士幌太陽光発電所「みらいパワーかみしほろ」が始動! ~官民共働で推進した太陽光発電所の竣工で、エネルギーの地産地消を加速~
上士幌太陽光発電所「みらいパワーかみしほろ」が始動!~官民共働で推進した太陽光発電所の竣工で、エネルギーの地産地消を加速~2025/10/03北海道ガス株式会社(以下:北ガス)と北海道上士幌町が、協働で建設を進めてきた大規模太陽光発電所が完成し、10月3日(金)に竣工式を執り行いました。 北ガスと上士幌町は、2017年に「エネルギー地産地消のまちづくり」に関する連携協定を締結して以来...
-
消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等(電動アシスト自転車、高圧洗浄機(充電式))(10月3日)
消費生活用製品の重大製品事故:リコール製品で火災等電動アシスト自転車、高圧洗浄機充電式10月3日2025年10月03日消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事故について、リコール製品で火災等電動アシスト自転車回収・交換、高圧洗浄機充電式回収・交換16件の重大製品事故を公表します。詳細特記事項:ヤマハ発動機株式会社が販売した電動アシスト自転車...
-
いちご太陽光および風力発電所 月次発電実績(2025年9月)のお知らせ
2025年10月03日いちごいちご太陽光および風力発電所 月次発電実績(2025年9月)のお知らせ公式ページ(続き・詳細)はこちらhttps://wwwichigogrjp/news/pnewsfile/file/Ichigo20251003ProductionDataJPNpdf1 2025 年 10 月 3 日 各 位 会 社 名 い ち ご 株...
-
【オンサイトPPA】三重県伊賀市様 伊賀市役所本庁舎向け再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました
2025 年10月2日 テスホールディングス株式会社 【オンサイトPPA】三重県伊賀市様 伊賀市役所本庁舎向け再生可能エネルギー電気の供給を開始いたしました テスホールディングス株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:山本 一樹、以下「当社」)は、連結⼦会社であるテス・エンジニアリング株式会社(本社:⼤阪市淀川区、代表取締役社⻑:髙崎 敏宏、以下「テス・エンジニアリング」)が、三重県伊賀市(...
-
関西の水素関連施設を巡り、未来の水素社会を体感するツアーを大阪・関西万博テーマウィークに合わせて開催
関西の水素関連施設を巡り、未来の水素社会を体感するツアーを大阪・関西万博テーマウィークに合わせて開催 2025年10月02日 川崎重工業株式会社は、大阪・関西万博において、岩谷産業株式会社、パナソニック エナジー株式会社とともに、水素バリューチェーンに関わる企業が集積し、世界的にも実証・実装が進む関西エリアの水素関連施設を巡る「水素社会体感ツアー(以下、本ツアー)」を9月...
-
鎌ケ谷市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~
鎌ケ谷市に環境保全活動資金を寄付 ~エコ・グリーンサポート~ 2025年10月2日 京葉ガス株式会社(代表取締役社長 江口 孝、以下「当社」)は、都市ガス等を販売している地域である鎌ケ谷市に環境保全活動への支援として、2025年10月1日に寄付を行いました。 江口 孝 代表取締役社長(左)、芝田 裕美 鎌ケ谷市長(右)於 鎌ケ谷市役所内 エコ...
-
カーボンニュートラルの促進を目的とした新会社「KGソーラー1合同会社」が事業開始
カーボンニュートラルの促進を目的とした新会社「KGソーラー1合同会社」が事業開始 2025年10月2日 京葉ガス株式会社(代表取締役社長 江口 孝以下「当社」)および京葉ガス不動産株式会社(代表取締役 小形 正浩 )は、カーボンニュートラルの促進のため再生可能エネルギー発電事業を担う新会社「KGソーラー1合同会社」の事業を開始いたしました。 本取り組...
-
2025年10月6日 IEA PVPS Task 1 ウェビナー にて講演いたします
2025年10月6日IEA PVPS Task 1 ウェビナー にて講演いたします 20251002 講演情報 最新の ”IEA PVPS Trends Report 2025” を紹介するIEA PVPS Task 1の ウェビナーが10月6日に開催されます。弊社企画部長および首席研究員でありIEA PVPS Task 1マネージャーも務める貝塚 泉が、”Gl...
-
データセンターなどAI社会を支えるデジタルインフラの課題解決と進化に向け4社が業務提携 各社のコアコンピタンスを統合したコンサルティングサービス開始(NTTアノードエナジー)
2025 年 10 月 1 日データセンターなどAI社会を支えるデジタルインフラの課題解決と進化に向け4社が業務提携 各社のコアコンピタンスを統合したコンサルティングサービス開始(NTTアノードエナジー)株式会社日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大松敦、以下「日建設計」)、 株式会社ユーラスエナジーホールディングス((本社:東京都千代田区、代表取締役社長:諏訪部哲也、以下「ユーラスエ...
-
~横浜市における「再エネ電力の地産地消」の取り組み~ 横浜市立学校屋上発電所からの再エネ供給開始 分散型電源供給モデルの確立とカーボンニュートラル実現に貢献
~横浜市における「再エネ電力の地産地消」の取り組み~ 横浜市立学校屋上発電所からの再エネ供給開始 分散型電源供給モデルの確立とカーボンニュートラル実現に貢献 20251001 再生可能エネルギー 環境 東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:星野 浩明、以下「東急不動産」)と株式会社リエネ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小島 隆司、以下「リエネ」)は、東急...
-
~再エネ電力の地産地消により、横浜市の脱炭素社会の実現へ貢献~ 横浜市の商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA」に 横浜市の市立学校で発電した再エネ電力をオフサイト型PPAで供給
~再エネ電力の地産地消により、横浜市の脱炭素社会の実現へ貢献~ 横浜市の商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA」に 横浜市の市立学校で発電した再エネ電力をオフサイト型PPAで供給 20251001 再生可能エネルギー 環境 日本都市ファンド投資法人(本社:東京都千代田区、執行役員:西田 雅彦)は、同投資法人が保有する横浜市内の商業施設「MARINE ...
-
太陽光発電設備導入事業(PPA方式)実施可能性調査委託業務の一般競争入札について
太陽光発電設備導入事業(PPA方式)実施可能性調査委託業務の一般競争入札について印刷ページの表示ページ番号:0002316337更新日:2025年10月1日更新次のとおり一般競争入札(委託契約)を実施します。1委託契約名太陽光発電設備導入事業(PPA方式)実施可能性調査委託業務2担当所属大分県生活環境部環境政策課脱炭素社会推進班3契約期間契約...
-
板倉ニュータウンマイクログリッド・グリーンブロック竣工式のお知らせ
板倉ニュータウンマイクログリッド・グリーンブロック竣工式のお知らせ(企業局経営戦略課)更新日:2025年10月1日印刷ページ表示群馬県企業局では、太陽光発電や水素エネルギーを活用し、災害時にも電力を安定的に供給できる「地域マイクログリッド」の構築と、この仕組みを生かした新しい住宅区画「グリーンブロック」の造成を進めてきました。このたび工事が完成しましたので、「群馬県企業局」とマイクロ...
-
航空宇宙産業製造人材育成講座の受講者を募集します!
航空宇宙産業製造人材育成講座の受講者を募集します!ページID:0607918掲載日:2025年10月1日更新印刷ページ表示あいち・なごやエアロスペースコンソーシアム(事務局:県次世代モビリティ産業課)では、愛知県の航空宇宙産業の一層の拡大に向けて、人材育成、販路開拓、新規参入支援等に取り組んでいます。この取組の一環として、中部大学(春日井市)と連携して、航空宇宙関連企業の従業員等を対...
-
県有施設にPPA方式で太陽光発電設備を導入しました
2025年10月1日発表ここから本文です。県有施設にPPA方式で太陽光発電設備を導入しました県は、2050年とちぎカーボンニュートラルの実現に向けた2030年度までの実行計画として「とちぎ県庁ゼロカーボンプロジェクトアクションプラン」を掲げ、県有施設への自家消費型太陽光発電設備の設置などにより、温室効果ガスの排出削減に取り組んでいます。その取組のひとつとして、県有施設へのPPA方式※...
-
米国におけるバーチャル PPA 締結について
プレスリリース サステナビリティ 20251001 米国におけるバーチャル PPA 締結について 株式会社クラレ 株式会社クラレ&xff08;本社&xff1a;東京都千代田区、代表取締役社長&xff1a;川原 仁&xff09;は、米国での使用電力を再生可能エネルギーに転換することを目的に、Kuraray Holdings...
-
【環境影響評価】2025年度第5回北海道環境影響評価審議会を開催します(10/8)環境生活部環境政策課
北海道環境影響評価審議会開催情報 令和7年度(2025年度)第5回北海道環境影響評価審議会を下記のとおり開催します。日時 令和7年(2025年)10月8日(水)13時30分~15時00分頃場所 かでる2・71040会議室(札幌市中央区北2条西7丁目)議題(予定) (1)(仮称)月越原野風力発電事業環境...
-
mui Lab株式会社との家庭用エネルギーマネジメント分野における 資本業務提携の締結について
mui Lab株式会社との家庭用エネルギーマネジメント分野における 資本業務提携の締結について2025/10/01北海道ガス株式会社(代表取締役社長:川村 智郷、本社:札幌市、以下:北ガス)は、mui Lab 株式会社(代表取締役社長CEO:大木 和典、本社:京都市、以下:mui Lab)と、家庭用エネルギーマネジメント分野に関する資本業務提携(以下「本提携」)を締結しました。mui...
-
大林組が開発する物流施設「(仮称)OAK LOGISTICS CENTER川越Ⅰ」が着工
大林組が開発する物流施設「(仮称)OAK LOGISTICS CENTER川越Ⅰ」が着工2025年 10月 01日 プレスリリース株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:佐藤俊美)は、埼玉県川越市において、物流施設「(仮称)OAK LOGISTICS CENTER川越Ⅰ」の建設工事に着手しました。大林組が事業主として開発を手がける物流施設では14件目の物件(※1)となります。 (...